セミナー
オンライン
セミナー
オンライン
2025年12月6日(土)13:30~16:00
11月13日(木)23:59まで早期申込み料金(3,300円)でご用意しております。11月14日(金)00:00より正規申込み料金(3,850円)になります。
講義は下記 5 点を中心に展開いたします。
❶ 言葉を“設計”する力を手に入れろ!── Lexonomyで創るAI対応型辞書革命
単なる辞書ではなく、“思考のデータベース”を自分で構築。用語・定義・例文を自在に登録し、AI翻訳や専門文書生成を正確に導く「知の中枢」をデザインします。
❷ データが語る“本当の使われ方”── Sketch Engineでプロの言語感覚を再現
世界中の英文コーパスを解析し、単語の共起・文脈・表現パターンを数値で可視化。「この単語はどの文脈で生きているか?」をAIと共に読み解き、実証的な英語運用力を磨きます。
❸ AIリサーチ最前線!── Perplexityで“調べる”を再定義する
検索ではなく「知識の対話」。AIが世界中の論文・記事を要約し、出典を提示しながらリアルタイムで答える――“自分専用の研究アシスタント”が誕生する瞬間を体験。
❹ 言語の進化を“数値化”せよ── Ngram Viewerで時代の言葉を読む
GoogleやNDLの巨大データを解析し、言葉のトレンドを数十年スパンで可視化。AI時代のキーワード戦略・教育設計・翻訳トーン選定に活かせる“データで読む言語史”を解き明かします。
❺ AIが文体を磨く時代── Writefull・Wisdoia・ExplainPaperの知的アシスト活用
英語論文の文体チェック、文法改善、要約、説明生成まで――これらの新世代AIツールを駆使して、文章の精度と美しさをAIと共に極限まで高める。「人間×AIの共著」が当たり前になる時代の筆力を養います。
12月20日(土)10:00~12:30に「PC & Web活用2025 年度後期最新版<上級編>」も開催します。今回学習した内容を踏まえて、パワーアップした内容となっています。毎回セミナー公開後、間も無く上限に達することも多い PC & Web 活用セミナー。できる限り早めのお申し込みがおすすめです。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
本セミナーは、1月6日(火)まで事後質問を受付いたしますが、質問回答にお時間をいただくことがございます。
なお、セミナー講義内容から大きく離れた質問にはお答えできかねますので予めご了承ください。
◆PC&Web活用2025年度後期最新版 開催予定
PC&Web活用2025年度後期最新版<初級編> 12月6日(土)10:00~12:30
PC&Web活用2025年度後期最新版<中級編> 12月6日(土)13:30~16:00
PC&Web活用2025年度後期最新版<上級編> 12月20日(土)10:00~12:30
PC&Web活用2025年度後期最新版<発展編> 12月20日(土)13:30~16:00