セミナー
オンライン
セミナー
オンライン
2025年8月22日(金)10:00~13:00
日英翻訳、英日翻訳のどちらも、クレーム(特許請求の範囲)の翻訳にあたっては、クレーム独自の構造を正しく理解しなければなりません。
本セミナーは、日本語特許請求の範囲の日英翻訳に必要な基礎知識を身につけることを主目的としています。
英文クレームと日本語の特許請求の範囲の構造の違いについて詳しく説明するので、英日翻訳の初心者にとっても役立つ情報が満載されています。主な内容は次のとおりです。
第1章:クレームの意義と構造
米国特許法の条文に則ってクレームの形式と構造を論理的に説明
第2章:発明のカテゴリーによるクレームの分類
もののクレーム、方法のクレーム、プロダクト・バイ・プロセス・クレームの特徴と形式を具体的に説明
第3章:表現形式によるクレームの分類
第2章によるクレームの分類とは異なる観点で実際に使用されている表現形式によるクレームを分類し、それらの利害得失について説明
8月23日(土)10:00~13:00「わかる特許英語「日英クレーム翻訳・演習」」を開催します。ぜひ、あわせてご受講ください。