特別講座
ー
英文法の基礎<関係代名詞編>
- 日英
- 英日
※本講座は、解説資料として動画視聴が含まれております。
誤訳の多くは英文法を理解していないことに起因するケースがほとんどです。では翻訳学習を始める際、英文法全般をやり直さねばならないでしょうか。実は技術翻訳に必須の英文法があります。そこに絞って、まずは平易な文から入れるように構成を組みました。
この講座のテーマは「関係代名詞」です。関係代名詞thatと接続詞thatの違いをきちんと理解できていますか。両者を見分けて、問題なく訳し分けられますか。関係代名詞を含む英文を和訳する際、先行詞を取り違えると、文全体の解釈を誤ってしまいます。また、関係代名詞は日本語に同じ役割をする用法がないため、苦手に感じている人も多いのではないでしょうか。「英文法に自信がない」、「今さら文法の基礎について聞けない」と思っている方も、今一度、関係代名詞を見直してみましょう。きっと分かるようになるはずです。
(この講座は、2017年12月16日に開催した山口正晴先生のセミナー「今、あえて英文法の基礎をやり直す<関係代名詞>」動画解説を資料として使用する通信科講座です。まず、課題に取り組んでください。課題提出は全部で3回です。)