東京開催!無料セミナー「中国特許実務の最新課題 ~無効審判・訴訟事例から導く権利化戦略と権利化成功の秘訣~」のお知らせ
株式会社サン・フレアは、弁理士法人 謝国際特許商標事務所と共同で「中国特許実務の最新課題 ~無効審判・訴訟事例から導く権利化戦略と権利化成功の秘訣~」と題して中国実務セミナーを開催します。
セミナーの内容と概要については以下よりご確認ください。
セミナー内容
中国特許実務の最新課題
~無効審判・訴訟事例から導く権利化戦略と権利化成功の秘訣~
- 中国における近年の特許無効審判事例及び特許訴訟事例から見た中国特許審査の新動向
※日本語で講演いたします。 - 審査官の視点から見る:中国の特許審査官との効果的なコミュニケーションと権利化成功率の向上
※通訳を介して講演いたします。
※講義内容は、当日変更となる場合があります。予めご了承ください。
※録音・撮影行為は固くお断りいたします。
※講義中のパソコン・携帯電話のご使用はご遠慮ください。
※配布資料の転載、再配布は固くお断りいたします。
形式 | 対面でのオフライン開催 |
---|---|
開催日 | 2025年10月16日(木) 15:00~17:00 |
会場 | 株式会社サン・フレア 東京本社2階 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-7 新宿ヒロセビル |
申し込み期限 | 2025年9月30日(火) 定員:先着20名様 ※1社1名様までのお申し込みとさせていただきます。 |
費用 | 無料 |
対象者 | 中国の特許実務に関心のある方 ※誠に勝手ながら、同業他社及び特許事務所の方のお申込みはお断りしております。 |
講師紹介
①金 楊 氏
CHINA PATのパートナー
弁理士(特定侵害訴訟資格付記)
〈得意分野〉
機構工学、自動車関連、医療機器、二次電池関連、製造・包装技術関連
〈講師の略歴〉
2003年大学卒業後、大手特許事務所、トップ法律事務所で弁理士として、機械・自動車・電気分野関連の特許出願明細書の作成、中間対応、再審及び無効審判業務、取消訴訟及び特許権・意匠権侵害訴訟などの全般業務に従事し、日本企業へIP全般サービスを提供する豊かな経験を有する。
機械分野の特許や意匠の無効審判及び侵害判定において多数の実績があり、リチウム二次電池関連特許の無効審判事件、取消訴訟が代表的である。
またその事例が中国最高裁の代表的な事例集(2000年)に入選した。
現在は中国北京の派特恩特許事務所(CHINA PAT)に就職し、日本チームのリーダーとして日本企業にIP全般サービスを提供している。
②胡春光 氏
CHINA PATのパートナー
弁理士(特定侵害訴訟資格付記)
〈得意分野〉
機構工学、自動車関連、医療機器、エンジン技術、製造・包装技術関連
〈講師の略歴〉
特許・意匠分野における豊富な実務経験を有し、世界各国のクライアントに対して、出願書類の作成からポートフォリオ戦略の策定、中間処理、拒絶査定不服審判、無効審判対応まで、知的財産権関連の包括的なサービスを提供している。
さらに、FTO(Freedom-to-Operate)分析、侵害鑑定、展示会における権利行使支援を専門としており、クライアントの革新的技術を効果的に保護するとともに、潜在的な法的リスクを未然に回避するための戦略的ソリューションを提供している。
更には中国国家知識産権局(CNIPA)での審査官経験を活かし、審査官と弁理士の双方の視点を融合した独自のアプローチにより、クライアントに対してより実践的で戦略的なアドバイスを可能にしている。中国国内外で開催される知的財産権関連の会議やフォーラムにおいて特許・意匠保護に関する先進的な知見を数多く発表しており、その深い洞察力と分かりやすい講演スタイルから、高い評価を得る講演者として広く認知されている。
お申込み
セミナーお申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社サン・フレア お客様サービス本部 知財営業担当
Mail: sf-patent@sunflare.co.jp
TEL: 03-3355-1168
担当: 鈴木祐介、藤山、伊井、諏訪、中村