セミナー
オンライン
セミナー
オンライン
2025年7月25日(金)、7月26日(土)10:00~13:00
本セミナーは2日間に分けて開催いたします。
特許明細書における高分子化合物の命名法関する系統的な記述はあまり見かけません。化学特許のみならず電気・機械特許でも材料の記述の中で高分子化合物が例示されることがしばしばあります。それらの記載が常に正確とは限らない中で、翻訳者は対応する英語を見出すために、命名法を正しく理解しなければなりません。
本講座では、高分子化合物の命名法を基礎から応用まで詳しく解説いたします。これにより、高分子化合物に対する理解が深まり、翻訳の際の間違いも少なくなります。
分野を問わず、材料に興味をお持ちの方はこの機会に是非とも受講ください。
主な内容
1. 主な重付加重合体の構造と名称
2. 主な縮重合体の構造と名称
3. 重合反応
3.1. ラジカル重合
3.2. イオン重合
3.3. 溶液重合
3.4. 固相重合
4. 重合体の分類
4.1. 重合度による分類
5. 用途と商品名リスト
6. 天然の高分子化合物
7. 原料基礎命名法
8. 特殊な重合体
9. その他