PROFILE
四年制大学文学部を卒業後、言語に携わる仕事、また言語を通して社会貢献できる会社に
興味を持ち入社。
現在はアカウントマネージャとして、新規顧客への営業活動やセミナー運営等の
マーケティング業務も行う。
-入社を決めた理由を教えてください。
“ことば”を使う仕事をしたいと思い、広告代理店や出版関係も視野に入れて就職活動していました。その中で、サン・フレアの面接を受けた時に、面接官の方々の話し方や雰囲気などを見て、一緒に働きたいと思ったのが一番の理由です。
-どんな業務をしていますか?
新規顧客の開拓を目的とし、知財や金融法務関係のお客様をターゲットに、アポ取り訪問したり、セミナー開催の企画・運営をするなど、マーケティング活動と営業活動を平行して行っています。
-自分なりに入社から成長を感じている部分はありますか?
お客様との金額交渉や納期交渉をする際に、1年目は上司や先輩にその都度相談して、言われたことを行うケースが多かったですが、2年目からは自分自身で考えた上で相談して、交渉できるようになってきたと実感しています。
-これからどのように活躍していきたいですか?
具体的なイメージはまだ描けていませんが、自分の可能性をもう少し見極めたいので、現在の部署で営業職をしながら、何にでも積極的に取り組み、より多くのこと経験したいと思っています。。
サン・フレアは、入社年数関係なくさまざまなことにチャレンジをさせてもらえる社風なので、自分も積極的にチャレンジしていきたいです。
-最後に活動中の皆様にメッセージを!
サン・フレアの魅力は社員の“人柄”の良さ。新卒が入社するには、非常に学びやすい環境が整っていると思います。言語的なことを学んでいない人でも、自分がこれまで学んできた分野だったり、興味を持って見ていた分野に少なからず関われる仕事だと思います。好奇心旺盛な人をお待ちしております。
PROFILE
工業専門高等学校卒業後、医療エンジニア、語学エージェントを経て、主に日本企業の海外活動をサポートできる会社に興味を持ち入社。
現在、アカウントマネージャとして、営業・マーケティング業務を行いながら、日々様々な要望に対応している。
-具体的な仕事内容を教えてください。
私は主に製造業、IT業界、医療業界のドキュメント翻訳に関して、営業活動を行っています。客先での提案、折衝や見積り対応、受注後の納品、アフターフォローなども担当しています。
新規の顧客獲得社数は年間で10~20社程度、既存顧客を含めると担当社数は約20社~40社程度です。問い合わせに対する対応が多いですが、テレマなどをすることもあります。
-入社したきっかけを教えてください。
前職も語学に関係する職に就いていたため、経験したことが活かせると思いました。また、今まで個人営業しかやってこなかったので、法人営業の経験を積みたかったからというのも理由の一つです。
-仕事をする上で、サン・フレアの強みを教えてください。
翻訳業界では国内最大級の企業ということもあり、営業活動はとてもやりやすい環境であると思っています。翻訳のみではなく、社内にいる様々な方たちの技術力を駆使して、翻訳を軸とした、技術の組み合わせで、お客様に満足いただけるサービスを提供できるところが他社とは違う強みですね。
-会社の制度面として、魅力的な部分はありますか。
業績に応じて年に一度報奨金が出るので、部門や個人の成績がしっかりと給与に反映される仕組みになっています。モチベーションの向上にも繋がっていますね。
-どんな方が活躍できる職場ですか?
まずは明るく、元気で素直な方ですね。また仕事の内容や必要事項を随時関係者に共有し、自発的に考え、行動できる方であれば、しっかりと周りがサポートできる体制は整っています。
-最後に一言
ご自身のやる気次第でさまざまなチャンスを与えてもらえる環境があると思います。
「存分に力を発揮したい」という積極的な志しをお持ちの方、入社をお待ちしています。