セミナー
オンライン
セミナー
オンライン
2023年12月16日(土)9:30~12:30
特許図面に描かれた構造体を正確な英文で表現するのに必要な事項は次のとおりです。
1. 図面に描かれた部材およびそれに付随する要素の形状と配置を正確かつ簡潔に表現すること。
2. 各要素の数と対応関係を正確に把握し、かつ正確な英文で記述すること。
3. 字句通りの翻訳から脱却して、真意をくみ取って英文にしやすい日本語に書き換えて翻訳すること。
今回は、これらの要件を実践で解決する手法を学びます。テーマに選んだ題材は「速度センサ」です。
構造は比較的理解しやすいので、技術分野を問わずどなたでも取り組むことができます。
数量表現の苦手な方もぜひこの機会の受講をおすすめします。
<事前課題について>
受講者に予め演習課題を送付します。指示に従って、図面・図形・グラフの内容を英語にしたものを事前に提出してください(課題の提出なしに、講義だけ受講することも可能です)。当日は提出された解答に基づき、次の順序で討議を進めます。
①図面・図形・グラフの技術内容を理解する。
② 提出された英文を検討する。
提出された演習課題は、後日添削して返送します。