サン・フレアアカデミー

セミナー

オンライン

金融経済英訳セミナー ― 残念な訳をスマートな訳に!
TQE課題でトライアルのポイントをつかもう ―(録画配信あり)

2023年10月28日(土)9:30~12:30

【紹介文】
英訳講座で英訳力を磨き、金融・経済分野の知識もそれなりにある—。残念ながら、それでもTQEのようなトライアルに合格するのは難しいのが現実です。本セミナーでは、過去複数回の金融・経済日英分野のTQEで見受けられた、残念な訳・陥りやすいミスを具体的に取り上げ、改善法について考えます。また、「字面ではなく情報を訳す」「言葉の足し算・引き算をする」「言葉の言い換えを適宜行う」など、頭では分かっているポイントについて、どんな場面でいかに実践に移すかについても考えます。
実力はあるものの何かが足りない英訳者・英訳学習者の「気づき」となるセミナーです。本分野の学習をご検討中の英訳中級・上級者の方も奮ってご参加ください。

※参加申込の前に必ず対象者をご確認ください。

<課題例>
英訳してください。

24 年の世界経済は、前年比+2.8% と、コロナ前の平均的な成長率である3%に近い伸びへの持ち直しを見込む。米国・ユーロ圏では、インフレの収束にめどが立ち、中央銀行が利下げに転じる見通しだ。ただし、後述するエネルギー問題や高止まりする期待インフレ率など、インフレ再燃の芽は残るため、 利下げペースは緩やかにとどまるだろう。

【出典】
ウィズコロナ下の世界・日本経済の展望― インフレ抑制と成長の両立を模索する世界経済 ―, 株式会社三菱総合研究所, 2023年2月15日

https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/ecooutlook/2023/dia6ou0000051nnv-att/nr20230215pec_all.pdf
※101回TQE出題文

開催日時
2023年10月28日(土)09:30 〜 12:30(途中休憩あり(事後質問受付期間:なし))
申込締切日
2023年10月16日(月)
課題締切日
2023年10月18日(水)中 課題はマイページからダウンロードしてください。一部抜粋して添削を行います。
受講料(税込)
¥9,900

※受講料はお申し込みから1週間以内にお支払いください。
お客さまのご都合による不参加・遅刻・早退の場合、返金はいたしません。
セミナーについての規定はこちらをご確認ください。

定員
20名
対象者
  • 英訳中級・上級者。当校の「英訳の基本Ⅱ」を修了、あるいは修了相当の英訳力を持っている方。
    ※英訳初心者向けのセミナーではありません。
  • 金融・経済分野の英訳に興味のある方。
    ※現時点で当該分野の英訳者・英訳学習者である必要はありませんが、講義では主に「金融・経済 日英」のTQE過去問題を使用しますのでご了承ください。
  • 金融・経済分野の英訳でトライアル合格を目指している方。合格済みで、さらにスキルアップを図りたい方。
  • 長文や難度の高い原文への英訳アプローチについて、課題を感じている方。
講師

講師

宇佐美 博子

(うさみ ひろこ)
上智大学文学部新聞学科卒。
1994〜1997年ニューヨーク大学スタン・スクール・オブ・ビジネスで会計学を学ぶ。2006年フリーの翻訳者となる。
サン・フレア アカデミー講座受講後、翻訳実務検定(TQE)金融経済(英訳)で合格。
主に日英の案件を中心に活躍中。2011年よりサン・フレア アカデミー講師として翻訳講座や英訳セミナーを担当。


講師紹介
ご案内
  • Zoomを利用したオンラインセミナーです。参加にあたり、パソコン、マイク、カメラを用意して、ストレスなく視聴できるネットワーク環境でご受講ください。
  • セミナー前にZoomのテストサイトで動作確認をしてください(Zoomについてはこちら)。
  • セミナー参加情報はマイページのセミナー案内欄よりご確認ください。メールではお送りしていません。
  • 当日に参加できない場合もお申込みいただけます。ただし、セミナーは当日参加を前提に開催しているため、質問を承れない場合がございます。欠席の場合は必ず欠席申請をしてください。欠席された場合は資料のみのご提供(配信のあるセミナーは配信動画も含む)となります。
  • 録画配信ありの場合:
    セミナーは録画いたしますので、配信動画で後日復習することができます。配信動画の情報はセミナー終了後、1週間以内にマイページのセミナー案内欄に記載いたします。動画はストリーミング再生のみでダウンロードはできません。視聴期限(原則1ヵ月)の設定がございますので、期限に注意してご覧ください。
  • 録画配信なしの場合:
    品質保証のために当日の講義を録画しています。公開はしていません。
禁止事項
本セミナーについては、全部と一部の如何を問わず、受講者がこれを録画、録音、撮影、複製もしくは改変する等の行為、または複製もしくは改変したものも含めて第三者に対しSNS等で提供、配布もしくは共有する等の行為は固く禁じられています。
これらの行為が発覚した場合には、著作権および肖像権の侵害等があったものとみなし、相応の対処をさせていただくこともあります。
注意事項
  • 受講料はお申し込みから1週間以内にお支払いください。
  • お客さまのご都合による当日の不参加・遅刻・早退の場合、返金はいたしません。
  • お支払いが確認できない場合、キャンセル扱いとさせていただく場合があります。
  • 参加者側のパソコンなどの機器環境、通信障害などにより受講できない場合、当校は一切の責任を負いません。
  • スマートフォンやタブレットでは、Zoomチャットにてファイルを受領できません。パソコンをご使用いただくことを推奨いたします。
  • セミナーについての規定はこちらをご確認ください。
よくあるご質問(セミナー)
資料請求