セミナー
オンライン
セミナー
オンライン
2023年10月28日(土)9:30~12:30
【紹介文】
英訳講座で英訳力を磨き、金融・経済分野の知識もそれなりにある—。残念ながら、それでもTQEのようなトライアルに合格するのは難しいのが現実です。本セミナーでは、過去複数回の金融・経済日英分野のTQEで見受けられた、残念な訳・陥りやすいミスを具体的に取り上げ、改善法について考えます。また、「字面ではなく情報を訳す」「言葉の足し算・引き算をする」「言葉の言い換えを適宜行う」など、頭では分かっているポイントについて、どんな場面でいかに実践に移すかについても考えます。
実力はあるものの何かが足りない英訳者・英訳学習者の「気づき」となるセミナーです。本分野の学習をご検討中の英訳中級・上級者の方も奮ってご参加ください。
※参加申込の前に必ず対象者をご確認ください。
<課題例>
英訳してください。
24 年の世界経済は、前年比+2.8% と、コロナ前の平均的な成長率である3%に近い伸びへの持ち直しを見込む。米国・ユーロ圏では、インフレの収束にめどが立ち、中央銀行が利下げに転じる見通しだ。ただし、後述するエネルギー問題や高止まりする期待インフレ率など、インフレ再燃の芽は残るため、 利下げペースは緩やかにとどまるだろう。
【出典】
ウィズコロナ下の世界・日本経済の展望― インフレ抑制と成長の両立を模索する世界経済 ―, 株式会社三菱総合研究所, 2023年2月15日
https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/ecooutlook/2023/dia6ou0000051nnv-att/nr20230215pec_all.pdf
※101回TQE出題文