セミナー
オンライン
セミナー
オンライン
2023年4月15日(土)9:30~12:30
目的:日本語の特許請求の範囲(クレーム)の翻訳にあたっては、通常の翻訳能力以外に、米国特許法の最低限の知識と模範的な英文クレームの構造を熟知しておく必要があります。本セミナーは、これらの基礎的な知識を習得することを目的としています。
内容:
1. クレームの意義と構造
クレームの役割、明細書・クレームの記載に関する米国特許法の規定、クレームの形式・構造、移行句と権利範囲の関係について詳しく説明します。
2. 発明のカテゴリーによるクレームの分類
物のクレーム、方法のクレームについてその構造を具体的に説明します。
3. 表現形式によるクレームの分類
クレームの種々の表現形式をとその利害得失を説明します。
その他:
特許英語マスターシリーズ「クレームの日英翻訳の留意点(応用編)」では、日本語の特許請求の範囲を英訳するに当たって解決すべき実践的な問題点とその解決方法を説明します。合わせて受講されることを希望いたします。